さんひろブログに来たけど、どんなブログ?
という方のために
「これを読めばわかる」
というおすすめ記事を10コ選びました!
気になる記事を読んでもらえると喜びます。
- 「さんひろブログ」の歩き方!10選
- 1.暗闇フィットネス『ジャンプワン』男性のトランポリン体験談!
- 2.【子供用一輪車の正しい選び方】世界チャンピオンおすすめ5選!
- 3.[サニタリーパックを外し3.5万円安くした]交渉法や代替手段公開
- 4.【ベビーゲート設置レビュー】 プラスチック製とスチール製の比較〜おすすめ5選〜
- 5.要約『30代にとって大切な17のこと』人生を変える最後のポイント
- 6.【バーネススタイル体験談】体験レッスンで感じた効果と魅力!暗闇フィットネス
- 7.【HTML5レベル1を1か月合格】勉強法と気を付けるポイント解説
- 8.【美人マインド要約】美人になれる40の考え方が知れる、おすすめ本
- 9.「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」オススメおもちゃ3選&激ハマりの魅力
- 10.【LAVA】ホットヨガ初体験!期待以上で思わず入会した魅力満載
- まとめ:「さんひろブログ」をよろしくです!
「さんひろブログ」の歩き方!10選

さんひろブログは「さん」と「ひろ」の2人で書いています。
お互い書いた記事のお気に入りを自ら10コ選び紹介。
きっとブログの雰囲気が伝わるはず!
1.暗闇フィットネス『ジャンプワン』男性のトランポリン体験談!
暗闇フィットネスは楽しそうだが、男性で行ったことがある人に出会ったことが無い。
ましてやトランポリン経験者は、ほとんどいないだろう。
ということで、行って確かめてきました。
暗闇フィットネスの気になる場所を発見。
それは『暗闇トランポリン』
暗闇フィットネス体験シリーズです。

暗闇トランポリンで楽しく跳んだ後に待っていたのは…
2.【子供用一輪車の正しい選び方】世界チャンピオンおすすめ5選!
放課後やお休みの日も練習したいから「一輪車を買って欲しい」と子どもにお願いされる方も多いのではないでしょうか。
一輪車の上達に欠かせないのが、その子にぴったり合ったサイズ、種類の一輪車を選んであげることです。
『挑戦する気持ちと成功体験を積める』万能教具の一輪車。
子どもの成長が見れること間違いなし!
5歳になる息子にも挑戦してもらいます♪

一輪車を選ぶ時に見るポイントってこんなにあるんです!
3.[サニタリーパックを外し3.5万円安くした]交渉法や代替手段公開
私は社会人になってから仕事の都合で8回の引越しを経験しました。
はじめのうちはよくわからず、不動産屋さんに言われるがままでした。
正しい知識を持った上で賃貸契約することが大切です。
初期費用のほとんどの項目が交渉可能=減額できるのです。
賃貸契約でぼったくられないように交渉したお話。
メールでのやり取りも公開しています。
お金の知識があるだけで変わります。

減額交渉のリアルが見える
4.【ベビーゲート設置レビュー】 プラスチック製とスチール製の比較〜おすすめ5選〜
赤ちゃんの体重が6キロくらいまではおんぶしてもそれほど重くないと感じますが、それより重くなるとかなりの重労働になり産後の体には堪えます。
ベビーゲートを設置することで赤ちゃんの安全を守りつつ、ママの育児や家事の軽減にも繋がると感じました!
日々成長する赤ちゃん。
- はいはい
- つかまり立ち
- 一人歩き
成長を見守りながら安全に家事をするため、場所ごとにベビーゲートの種類を分けてレビューしています。
本当に一瞬目を離しただけで、ケガをさせてしまった経験からベビーゲートの重要性を感じています。

ベビーゲートの種類によって「ロックの仕方」が異なります。
そこに注目して選ぶと失敗しない買い物ができます!
5.要約『30代にとって大切な17のこと』人生を変える最後のポイント
帯に書かれている「人生で一番忙しい10年」をどう生きるかで、今後のすべてが決まる!に惹かれて手をとりました。
30代にとって大切なこととは、どんなことに気を付けて生きるほうがよいのか。
書評も書いています。
年代に絞っていて共感できました。

30代の私にはグサッと刺さりました
6.【バーネススタイル体験談】体験レッスンで感じた効果と魅力!暗闇フィットネス
30分の間に最大心拍数約80%~90%をターゲットにしたワークアウトを行います。そして全てのプログラムに無酸素・有酸素運動・マインドフルネスをバランスよく取り組むことができます。
今流行りの暗闇フィットネス。
周りの目を一切気にすることなく、運動できるのが魅力的でした。

30分で効率良くフィットネスできるので仕事と子育てをしながらでも通いやすい!
7.【HTML5レベル1を1か月合格】勉強法と気を付けるポイント解説
祈りながら終了のボタンをポチっと押します。
結果がすぐに出てきます。小さくガッツポーズをして、部屋を退出
たまーに資格を取ります。
勉強法やテスト対策を書いています。

合格した時の達成感はたまらない
8.【美人マインド要約】美人になれる40の考え方が知れる、おすすめ本
身長や骨格、顔のパーツ、キャラクターなど、人にはさまざまな特徴があり、それらが組み合わさることで、「その人らしさ」「個性」が生まれます。
芸能人のこの人みたいに綺麗になりたい!のような高望みはできませんが、人それぞれ美しさは違います。
美人になる方法を知ることで、自分至上最高の美人になれるのです。

本から”美”を学ぶのは新鮮で面白い!
9.「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」オススメおもちゃ3選&激ハマりの魅力
スーパー戦隊シリーズ第46作の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」は斬新な作品として人気を集めています。
まず、戦隊シリーズといえば「〇〇ジャー」がつくのが通例ですが10年ぶりにつかない作品。
そしておとぎ話の「ももたろう」がモチーフという斬新さ。
更にキャラクターが超個性的!
子供と一緒に戦隊シリーズにハマりました。
今では毎週観るのが楽しみに。
夏にヒーローショーに行ってきます。

子供の笑顔は天使
10.【LAVA】ホットヨガ初体験!期待以上で思わず入会した魅力満載
ヨガは基本ストレッチ+ポーズ+腹式呼吸で行っていきます。
激しい筋トレや動きがないので、リラックスして運動できるのが最大の魅力。
もともと『ヨガ』には難しそうなイメージを抱いていました。
体験してみると楽しみながら、理想的なボディメイクができるレッスンだと知りました。

今では良いリフレッシュの時間になっています。
まとめ:「さんひろブログ」をよろしくです!

紹介した記事を読んでいただければこのブログが
- どんな感じか
- 合うかどうか
が分かると思います。
もしよかったら他の記事もメニューから見てくれると嬉しいです。
よろしくお願いしまーーーーす!
ありがとうございました!