【30代にオススメのビジネス本7選】読めば絶対+になる厳選本!

ビジネス本
  • 仕事の立場が変わって悩みが増えてきた…
  • 家庭を持ち、家族や将来について悩んでいる
  • 忙しく追われる日々から解放されたい!

日々悩みを抱えやすい30代。

仕事では後輩も増え、リーダの立場になる方も多くなり新入社員の頃とは違う悩みが増えてくる時期です。
また、家庭を持ち、パートナとの子育てや、お金の将来の悩みが増えてきます。

特に忙しい年代である30代は「本を読みたいけど、どれがいいのか分からないから辞めよう」と最初の一歩で挫折してしまうことがあります。
最初の本を読む一歩で挫折しないために考えました。

厳選した『30代におすすめのビジネス本』をご紹介します。

自分を成長させる名作ばかりですので、知っているだけでも損することはありません。
人生において重要な30代の仕事観や将来のビジョンを本から学んでいきましょう!

スポンサーリンク

30代にオススメのビジネス本7選

30代にオススメのビジネス本を7冊紹介します。

本のタイトル内容
30代にとって大切な17のこと30代の生き方
人は話し方が9割会話のテクニック
喜ばれる人になりなさいドキュメンタリー
リーダーの仮面「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法」仕事、リーダー
本当の自由を手に入れる お金の大学お金の学び
君は誰と生きるか人間関係
夢と金夢と金について

自分にあった本を探していきましょう!

1.『30代にとって大切な17のこと』

created by Rinker
¥550 (2023/06/07 21:04:11時点 Amazon調べ-詳細)

人生において重要な30代に何が大切なのか教えてくれる

タイトル30代にとって大切な17のこと
著書本田 健
出版きずな出版
ページ数237
内容30代の生き方

30代、この時代どう生きますか?

この言葉から始まり、30代を生きる上で大切な17項目について解説しています。
30代という年代を絞った解説になっているので、共感する内容が満載。
ページ数は237ページと簡潔に纏まっており、読みやすいのも特徴です。

文庫だと安くて持ち歩きやすくて嬉しい!

年齢が20代後半~30代の人にとって、限られた時間をどう使っていくのか、考えるヒントを貰えます。

『30代にとって大切な17のこと』の詳しい解説は以下の記事をご参考ください。
》『30代にとって大切な17のこと』人生を変えるラストチャンス!

30代が抱えやすい悩みをどう解決していけばよいか道が見えてくる

2.『人は話し方が9割』

created by Rinker
¥1,386 (2023/06/07 21:04:12時点 Amazon調べ-詳細)

人生は「話し方」で9割決まる

タイトル人は話し方が9割
著書永松茂久
出版すばる舎
ページ数238
内容会話のテクニック

100万部を突破したベストセラーとしても有名な「人は話し方が9割」
人は誰もが自分に興味があります。
そして誰もが自分を認めてほしいと感じています。

話し方の本質的に重要なポイントや好かれるコツ、嫌われる話し方の共通点が分かりやすく解説されています

また、今すぐできる実践的な拡張話法について書かれています。
拡張話法を学び、実践してみると自然と人間関係がよくなること間違いなし。
youtubeの「中田敦彦のYouTube大学」でも取り上げられ、更に人気となりました。
一度は読んでおきたい一冊です。

『人は話し方が9割』の詳しい解説は以下の記事をご参考ください。
》要約『人は話し方が9割』会話の悩みサヨウナラ!100万部突破。

本質的な会話レベルを上げることで人間関係のストレスから解放されていく

3.『喜ばれる人になりなさい』

私は2回泣きました
そして生きる大切なことを教えてくれます

タイトル喜ばれる人になりなさい
著書永松茂久
出版すばる舎
ページ数317
内容ドキュメンタリー

「喜ばれる人になりなさい」は、著者である永松茂久(ながまつしげひさ)さんの最新作ドキュメンタリーエッセー
永松さんはベストセラーになった「人は話し方が9割」の著者としても有名です。

自身の人生にとって重要な「母からの教え」について語られています。

帯に大きく『編集者が5回泣いた。』とあり、そんなの泣くの?と思いましたが、私は2回泣きました。

ただ感動する本ではなく、母からの言葉がとても本質的で、感動に加え、大切なことを学ぶことができます。

「喜ばれる人になりなさい」の詳しい解説は以下の記事をご参考ください。
》要約『喜ばれる人になりなさい』実話だから響く神本。泣いた
ビジネス本の枠にとらわれない感動できる神本です。

感動してストレス解放。そして人生におけるたった一つの大切なことを教えてくれる

4.『リーダーの仮面「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法」』

リーダーが見るべきポイントは“たったの5つ”

タイトルリーダーの仮面
「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法」
著書安藤広大
出版ダイヤモンド社
ページ数288
内容仕事、リーダー

いいリーダーはカリスマ性や人間的な魅力が必要だと思い込んでいませんか?
5つのポイント(「ルール」「位置」「利益」「結果」「成長」)に絞って解説しています。
30代で前後でリーダの立場になり、悩んでいる方にはぴったり。
「モチベーションを上げても成果は出ない」など、人の成長にフォーカスをあてたノウハウが書かれています。
リーダーや管理職の必読書といっても過言ではありません。

「リーダーの仮面」の詳しい説明は以下の記事をご参考ください。
》要約『リーダーの仮面』カリスマ性は不要。重要なのは5つの思考法!
5つの思考法について解説しています。

重要な5つの思考法を学び、リーダーとしてやるべきことが見えてきます

5.『本当の自由を手に入れる お金の大学』

created by Rinker
¥1,350 (2023/06/08 02:45:02時点 Amazon調べ-詳細)

経済的自由を目指す第一歩にピッタリ!

タイトル本当の自由を手に入れる お金の大学
著書両@リベ大学長
出版朝日新聞出版
ページ数272
内容お金

「両学長 リベラルアーツ大学」というYouTubeチャンネルでも活躍している両学長が執筆した『お金の大学』 。
日本でのfireブームの火付け役と言えるでしょう。
資産形成するために重要な「①貯める力」「②稼ぐ力」「③増やす力」の3つの力。
資産が増えると共に「④守る力」「⑤使う力」の2つの力を磨くことができます。
分かりやすく、実践しやすい内容が多いので、本の価格以上の価値があります。
ガイドブックのような本で、一冊家に置いておきたいですね。

賃貸契約で安くした実体験は以下の記事をご参考ください。

》[10万以上安くできる] 仲介手数料は1ヶ月分払わなくて良い!半額や無料にできた方法を解説

実際、私は賃貸契約時に本を参考に実践し、見積もり額から10万以上安くすることができました。

自分がどれだけ損しているのか知ることができます。すぐ実践できる内容盛りだくさん!

6.『君は誰と生きるか』

created by Rinker
¥1,188 (2023/06/07 14:12:46時点 Amazon調べ-詳細)

30代は誰と生きていくのか考える年代

タイトル君は誰と生きるか
著書永松茂久
出版フォレスト出版
ページ数204
内容人間関係

「人とのつながりが少ない」と、無駄に焦っていないか?

その言葉から始まります。
この本は世間一般で考えられる人脈神話から解き放つことに焦点をおいています。

人脈をいくら数だけ増やしても、いざとなったとき、あなたのために駆けつけてくれる人にはならない

では誰と生きるのがよいのか。
そんな価値観を変える物語が書かれています。

「君は誰と生きるか」の詳しい解説は以下の記事をご参考ください。
》要約・感想『君は誰と生きるか』永松茂久最新作!本当の繋がりを学ぶ
この本は30代だけではなく、人間関係に悩む大人の方にオススメの本です。

人間関係のストレスはつきもの。大切な関係とはなにか?知っておいて損はありません。

7.『夢と金』

created by Rinker
¥1,336 (2023/06/07 09:44:15時点 Amazon調べ-詳細)

「夢か?金か?」という議論をキミのまわりの連中は繰り返すだろう。
耳を傾ける必要はない。あんなのは全て寝言だ。

タイトル夢と金
著者西野亮廣
出版社幻冬舎
ページ数320ページ
出版年月日2023年4月19日
版型四六版並製
内容大人が教えない夢と金の大事な考え方

キンコン西野さんが2023年4月19日にビジネス本『夢と金』を出しました。
関係の深いこの2つである夢とお金について、ズバッと切り込んで説明している本は意外と少ない。

発売初日に10万部を突破した2023年でも特に期待されているビジネス本です。

本を読んでいるというより、西野さんの講演を聞いているような文章で没入感が凄いありました。
この夢の方程式
[夢]=[認知度]-[普及度]
について知らなかった自分が怖くなりました。
『夢と金』の詳しい説明は以下の記事をご参考ください。
>要約・感想『夢と金』キンコン西野ビジネス本。グっときたポイント!

忖度(そんたく)は抜きにしてお金と夢について熱く書かれていて響く!
普段言いたくても言えないことをズバッと言ってくれるのが気持ちいい

30代がビジネス本を読むメリット

仕事の立場が変わり、新たな悩みを解決したい

30代は社会経験を積み、慣れてきた年代です。
先輩の背中を追っていた20代から、リーダーの立場になる人も多いでしょう。
上司や部下との関係が、より一層重要になってきます。
特にリモートワークも増え、会話の重要性が高くなっています。
せっかく仕事をするなら上手にやっていきたいですよね。

家庭を持ち、家族や将来について考える

男女問わず、結婚している人が多くいます。
パートナーや子供との関わりや、将来について考える機会が増えることが多いのでは無いでしょうか。
お金の支出が増え、幸せな家庭を築くにはどうしたらよいか学ぶことでストレスを少しでも軽くさせましょう。

忙しく追われる日々からストレスを減らしたい

仕事と育児の両立は本当に大変です。
人生の中でも多忙な時期といえるでしょう。
その忙しさを充実する人がいる中で、目標や変化の無い毎日にやりがいが見えなくなる人もいます。
楽しい人生を送るにはどうしたらよいのか考えるはずです。
今までではできなかった人生の楽しみを見つける手助けとして自己啓発本を読んでみることをおすすめします。

本を選んだ3つの基準

  • 本をあまり読まない人でも読みやすい
  • これからの自分の人生を充実させるきっかけになる
  • ポジティブに行動に移す方法が書かれている

これらを基準に本を選定しました。知識をつけることで悩みが減り、楽しくなるので損することはありません。特に読みやすさを重視して選定しました!

ここには載せられなかった「1分で話せ」もオススメです。会話やプレゼンに役立つ情報が満載です。

30代は知識だけでなく運動も大切

20代の頃に比べて運動習慣も大切になってきます。特に30代は体の変化や不調が気になりだす年代です。

  • 「昔に比べるとなんだか太りやすくなった」
  • 「運動不足だな…」

と感じることもあるのではないでしょうか。日々の運動にも心がけ、本から学んだ知識をより生かしていくことが大切です。

とはいえ楽しくないと続かないですよね。
最近流行の「暗闇フィットネス」は楽しく短時間で運動ができます。実際に行って体験してきました。
30代でも楽しめたのでおすすめですよ。(体験ならコスパよく楽しめます)

気になる方は下記の記事を参考にどうぞ

お得にビジネス本を読むなら読み放題がコスパ最強

電子書籍で本を読む人におすすめなのがKindle Unlimitedです。
読み放題で月額980円。
しかも30日以内であれば無料でお試しできます。

ビジネス本は1500円前後の書籍が多いので、月に1冊読むならコスパ最強のサービスです

でも、使わないとよく分からないですよね。
Kindle Unlimitedのメリットデメリットについて下記の記事を参考にどうぞ
>KindleUnlimited7つのメリットと4つのデメリット解説!

ビジネス本を読むなら無料のお試し期間だけでも使ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

30代は人生で大きなイベントが多い年代です。悩みも増えてきて大変です。

本がきっかけで人生が+になるのならコスパめちゃめちゃいいのではないでしょうか。

とはいえビジネス書ってたくさんあるので、迷って結局読まないことがありますよね。

私も「どれを読んだらいいの?」と考えることがあります。そんな時は本屋に行って、これ面白そう!と感じる本を選ぶのも楽しいですよ。

ビジネス本の選び方はこちらで解説しているのでご参考ください。

【ビジネス本の選び方講座】初心者でも効果が出やすい3ステップ

「残りの人生で、今日が一番若い日」です!自分らしく充実した日々を手に入れるきっかけになれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました