- ビーモンスターを体験したい!
- お得なキャンペーン情報を知りたい
せっかく体験するならお得に体験したいですよね。
暗闇フィットネスで有名なビーモンスター
お得に体験するためにキャンペーン情報をご紹介します。
体験を検討しているなら絶対チェック!
また、ビーモンスターに入会したときに出来るだけ節約できる方法も紹介します。
無駄な出費は抑えていきましょう。
ビーモンスターのトライアルキャンペーン情報

ビーモンスターでは割引キャンペーンが時期によって変わります。
以前は体験レッスンを割引できるトライアルクーポンがあったのですが、クーポンコードが不要になりました!
体験レッスンを受けるのが一番お得
ビーモンスターのトライアルプログラムは、通常14日間1,100円。
キャンペーンを利用することで無料で体験レッスンを受けることができます。
さらに14日間通い放題になるので、1日の体験だけでないところが凄い!

キャンペーンは期間によって変更される可能性があるので注意!
キャンペーンの期限を公式サイトで確認すると…
「キャンペーンおよび特典内容は、予告なく変更となる場合がある」
と記載されているので、終了する前に早めの体験をお勧めします。
公式ページから予約
予約するにはビーモンスター公式ページで入力します。
お得な予約で損することは無いので活用していきましょう!
入会を検討しているならトライアル後がお得

ビーモンスターは、トライアルレッスンを受けた後に当日入会するのがお得です。
キャンペーン内容の詳細はこちら(2025年7月時点)
【キャンペーン内容詳細】※諸条件有り
・初回来店日から14日間無料で全スタジオ受講可能
・14日間トライアル後に継続入会で月額会費が最大6,600円お得
・トライアル初回参加日の入会で2ヶ月間、33,000円のプランが無料
・入会事務手数料が無料
トライアルクーポンを使って体験予約した場合、適応されるのでご安心ください。
レッスンの様子が気になる方は実際に楽しんできたビーモンスター体験談を併せてご覧ください。
>ビーモンスター体験談!初心者男性口コミ。45分-0.5kgはきつい?
ビーモンスターでお得な予約を使うメリット・デメリット

メリット | デメリット |
---|---|
期間内はレッスン行き放題 | 解約手続きが必要 |
お得な予約を使うことのメリットは大きいです。
デメリットとしては14日間のトライアル期間でやめる場合、解約手続きが必要なこと。
これはちょっと面倒に思う人もいるのではないでしょうか…
私も解約手続きをわざわざするなら1回体験できればいいなと思ってしまうタイプ
ただ、契約しないといけない、解約できないといったことは無いので積極的にお得になることは使うことをおすすめします。
ビーモンスターで無駄な出費を抑える方法

ビーモンスターのレッスンは暗闇ボクササイズ。
つまり、サンドバッグにグローブとバンテージをつけてパンチを打ち込んでいきます。
ケガをしないためにもバンテージとグローブの着用は必須。

ケガをしないためにも必ず着用しましょう!
グローブは体験時&入会後でも無料レンタルがあります。
そのため購入しなくても大丈夫。
バンテージも体験時に無料レンタルがあります。
そして、入会時に新しい簡易バンテージを1つ貰えます。
ただし消耗品のため、長期間使っていると買い替えする必要がでてきます。
ビーモンスターの店舗で購入すると割高な値段
店舗で簡易バンテージを購入すると4,583円になっています。
ここでおすすめなのはamazonや楽天で購入すること。
ガチガチのボクシングジムトレーナに聞いたところ、amazonで売ってる簡易バンテージで十分とのこと。
そのため、ビーモンスター公式の簡易バンテージを用意する必要はありません。
(ロゴが入っていて、デザインにこだわりがある人は店舗での購入でも問題なし!)
ビーモンスターのトライアルレッスンを受けるのに向いていない人

- 激しい運動はNGな人
- 大きな音が苦手な人
- 1ヵ月で急激に痩せたい人
短時間で効果的なレッスンなので、激しい運動はNGな人は向いていません。
また、薄暗い中で音楽に合わせてレッスンを行うため、大きな音が苦手な人は避けたほうがよいでしょう。
運動でのダイエットの場合、1ヵ月で急激に痩せるというよりはじわじわと体脂肪率が落ち、体重が落ちていきます
急激に体重を落としたい人はフィットネスだけでなく、食事や睡眠時間などを見直して健康な体を目指すのが近道です。
当てはまらなかった人は向いている可能性が高いので、1度体験してみてはいかがでしょうか。
ビーモントライアルキャンペーン情報まとめ

体験予約するにはビーモンスター公式ページで入力します。
14日間1,100円で試せるのは破格の安さ!※キャンペーン利用で無料
体験して合わなかったら入会しなければいいだけ!
他のフィットネスと比較して自分にあったフィットネスで楽しみましょう!
ビーモンスター以外の初心者におすすめのフィットネスはこちらで纏めているので併せてどうぞ。
>【フィットネス初心者おすすめ7選】通いたい!と感じたトコだけ紹介
体験レッスンを受ける一歩が理想の体に近づきます。